お問い合わせ
お役立ちの過去記事リンク集(コラム)
子どもの話を聴く/子どもに話を訊く/自分のココロの声を聞く
トップ
子育てに役立つ7つのコミュニケーション
個別相談・子育て講座
子育てコーチング
教材
コラム
プロフィール
お仕事のご依頼
お役立ちの過去記事リンク集(コラム)
☆私の子育て
おこずかいのルールを決めるとき
子どもが きめたことを 守らないとき
リンゴの皮むきをさせて思うこと
親の正しさよりも 大事なもの
子どもが 学校で一人で遊んでいるとき
けんかするほど仲がいい
アトピーになってよかったこと
わくわくするのは、なんでかな?
ママは応援しに行くんだよ
言葉はおまじない
子どもが なんでも ママを頼るとき
ママは指示命令をしてはいけない?
☆親子のコミュニケーション
母と子どもの思いがすれちがうとき
子どもに「早く、早く」という前に
泣き上手な子・泣き下手な子
結局 伝わらなくちゃ 意味ないのねん
子どもが学校に行きたくない、と言ったら
睡眠学習~♪
子どもに聞いてみたら目からうろこ
子どもが 登校前にぐずるとき
叱るって つまり 何をすること
むずかしくしているのは、自分だったりします
ストレスサインを感じたら コレ
ママ、ママ、ママ と せがまれるとき
子どもが ぐずったらどうする?
☆ママたちへ
ママたちが自分の時間を持つこと
居場所は3か所以上あるといいですよん
子どもを変えるのはむずかしい
何が正しいのかわからなくなったときは
子どもは 期待にこたえる生き物
夢を持たないママは ダメなの?
子育てで一番大変なことは
子育てで大事なことって何?
明るく前向きなお母さんになりたい、という思い
いかに完璧で いいママか、は あまり意味がない
友達って本当に 必要ですか?
先生が悪い、学校が悪い、社会が悪い
☆怒り
怒りで子どもをコントロールするということ
子どもへのダメ出しがやめられない
親の叱り方で納得できないところ
怒っても大丈夫な子、怒っちゃダメな子
親のせいでこんな風になってしまった
怒るママは悪いママですか?
身内に子育てを否定されたと感じたとき
誰かの感情をもらってきて疲れる
頭とココロは つながってるけど ちがうもの
体調が悪くて子どもに当たってしまうときは
傷つきやすい人の特徴は?
怒りについて 娘と話す
怒りの下にあるのは○○
☆物ごとのとらえ方
ラクに生きることはうしろめたくない
不満を持ったときには、相手の根っこを見る
壺に石を入れるなら?
○○ができなかったら大変!
ココロの中に言葉を育てる
苦手なことがあるってすてきなこと
ふつーに話せない、何かブレーキがかかるとき
自分らしく生きるってどういうこと?
なんで できないんだろう、あ~あと思う
完璧主義はめんどうくさがりなのねん
子どもの困った行動のその根っこにあるのは?
ポジティブ思考が好きな人の共通点
あの人のしつけはまちがっている
キライな人は 自分を見せてくれる鏡
な~んだ、相談じゃなかったのねん
なぜあの人はあぁなんだろ~という思考の癖
あの人の口癖にイライラするとき、どうする?
☆元教師として
なんで教師への風当たりはこんなに強いのさ
親を「指導」してもいいことはないのねん
子どもが宿題をしないのは、誰の問題か?
懇談会ってなんのためにあるの?
連絡帳の書き方は、はっきりくっきりと
家庭訪問★傾向と対策 1~まずは
家庭訪問★傾向と対策 2~教師が聞きたいこと
家庭訪問★傾向と対策 3 ~言われて困ること
家庭訪問★傾向と対策 4 ~素朴な疑問
忘れ物が多い子は 直る?
私、給食費の取り立したことあります
☆コミュニケーションタイプ
価値観の違いで すれちがうのねん
コミュニケーションのタイプは変わるのねん
いちいち うるさい あの人が苦手
大人数だとユウウツになる人~
あなたも「アナコン」ですか?
その場に応じて性格は変えられる
だんなさま対策★タイプ分け
☆優位感覚
入学準備に支度カード
夫婦の会話がかみ合わない(T_T)
視覚系はデコる
会話のカタチのちがいで すれちがう
視覚系全開の娘
子どもの不機嫌を 読みとくと・・・
共感や承認は ほめることばかりではないのねん
壁にペタペタたくさん貼る子は?
娘は目がとてもいいのねん
とにかくビジュアルにこだわる視覚系
しゃべり出しスイッチ★優位感覚
☆起業・お金
つまりは、プロになるという覚悟なのねん
どこの馬の骨?お金が目的ですか?
幸せは自分の心が決めるのねん(by相田みつを)
本当にやりたいことを知るためには1
本当にやりたいことを知るためには2
大好きな仕事を 続けていくために
コーチ・カウンセラー・セラピストの絶対条件1
コーチ・カウンセラー・セラピストの絶対条件2
☆その他
肌に脳があるそうなのねん
発達障害 おすすめの本
子どもの早寝早起きは、3つの得よん
おすすめの育児書はこちら♪
おすすめの育児書はこちら2♪
子どもがほしくない?日本人
▲ページの上へ
にこにこコミュでもう迷わない! 自分らしい子育てでもっと楽しもう! ママカフェ・子育てコーチングのお問い合わせお申し込みはこちら
始めての方へ〜自分らしい子育てって
ブログ『子育ては「聞く」が9割でうまくいく』へのリンク
ママを楽にする魔法の言葉
過去のお役立ち記事へのリンク
子育てに役立つ
7つのコミュニケーション
子どものこころのコーチング講座
世界一の『大好きだよ!』を伝える
10か月プログラム★メールセミナー
DVD教材:口コミで講演依頼がどんどん来る! 伝え方講座
DVD教材:自分らしく仕事をしていくための仕組みづくり講座
DVD教材: 愛されママの、もっと自分が好きになる子育て
和久田ミカ講演DVD guest 心屋仁之助
個別相談
事業者概要
講師プロフィール
お仕事のご依頼について